Terre

I cooked.

2025.3.1 巻きずし

2025.3.1 巻きずしを作りました。 卵焼き焼いて、かんぴょうを煮て・・・。 スーパーで買ってきたらお手軽だけど、特別なものは入っていないけど、作ってみたらシンプルでおいしい。やっぱり手作りしたら美味しいなって実感。。。 ...
ジオパーク

2025.2.11 ジオまるlunchbox

糸魚川ジオパークのマスコットキャラクター ジオまるのお弁当作ってみました。 ジオまるに見えるかな。 「糸魚川ー静岡構造線の断層とヒスイ」がモチーフ。体は地球、顔は断層。 (いずれもItoigawa Unesco G...
I cooked.

2025.2.8 芋きんとん(抹茶とプレーン)

2025.2.8 芋きんとん(抹茶とプレーン) 最近は海外のかたにも大人気だという日本のさつまいも。 さつまいもそのものがとても甘くておいしいから、簡単に和スイーツがつくれます。 今回は、さつまいもそのままのものと、抹茶フ...
I cooked.

2025.1.6 かぶの葉とベーコンとおにぎり

#1 炊きたてご飯に混ぜてにぎればおいしい 2025年はいろいろ作ってアップします。 年明け早々の今日、かぶの葉とベーコンのおにぎりを作ってみました。 これから春先にかけてかぶがおいしいですよね。かぶの葉もおいしく食べられ...
Ethical

2021.11 エシカル・コンシェルジュ

2021.11 エシカル・コンシェルジュ 一般社団法人エシカル協会の講座を修了しました。少しずつエシカルなことも発信していけたらいいと考えています。 講座を受けているときに感じていたことです。すべてを一変させるのはできなくても、...
Café(ワールド・カフェ)

2017.9.23 秋田県ガイドフォーラム

2017.9.23 ゆざわジオパーク(秋田県湯沢市)で行われた秋田県ガイドフォーラムでワールドカフェのファシリテーターさせていただきました。 ゆざわジオパークのサイト、川原毛地獄などにもご案内いただきました。...
豆じお

2017.2.18 ジオネイル

2017.2.18 町田のネイルサロンでいわゆる石模様のネイルをしてくれるところをやっと見つけました。ネイルサロンを調べてみるとわかるのですが、石ネイルには大きく分けてふたつあるようです。 私がやりたかった石模様のネイルと、ストーン(...
Café(ワールド・カフェ)

2016.10.11 ジオパーク全国大会/伊豆半島ジオパーク 分科会

2016.10.11 ジオパーク全国大会(@伊豆半島ジオパーク)の分科会で、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科(現・社会デザイン研究科)萩原なつ子教授にファシリテーターをお願いし、ワールド・カフェを開催しました。 会場は本物のカ...
Café(ワールド・カフェ)

2016.2.17 こまち女酒会&ジオ女@Tokyo コラボ企画

2016.2.17 秋田県湯沢市 ゆざわジオパークでジオ女@Tokyoとこまち女酒会とのコラボ企画のワールド・カフェ開催しました。ファシリテーターをつとめさせていただきました。 雪国ジオフォーラムとあわせての開催となりました。 ...
Café(ワールド・カフェ)

2015.7.23 ジオ女@Tokyoにてワールド・カフェ(ミニ)体験会

2015.7.23 ジオ女@Tokyoの定例会を利用させていただき、ワールド・カフェの体験をしました。 ワールド・カフェの楽しさまでは伝わらなかったかもしれませんが、これまでにないワークショップの形式でもちろんこれまでの会議のスタイル...
タイトルとURLをコピーしました