I cooked.

25.08.18 越の丸茄子の味噌田楽~夏

25.08.18 越の丸茄子の味噌田楽~夏 おくらと茗荷の甘酢漬けを添えてみました。 夏の恵みです。 丸茄子がとろっと甘くて味噌とよくあいます。 仕上げにグリルで焼いたので味噌と胡麻の香ばしい香りが食欲をそそ...
I cooked.

25.08.03 巻きずし・茶碗蒸し・白ごまぷりん

25.08.03 巻きずし・茶碗蒸し・白ごまぷりん 巻きずし作りました。 出汁からとって蒸し器で茶碗蒸しつくったの・・・・いつぐらいぶり? もしかして、中学生のときの調理実習以来だったりして。。。あ、いやそれはない...
I cooked.

2025.07.20 カツカレー

2025.07.20 カツカレー 米粉パン粉で一口カツを揚げてみました。 ふつうのパン粉より、サクッとした食感になります。つなぎに今回は小麦粉を使用しましたが、おからパウダーなどを使えばグルテンフリーのカツが作れます。 私...
I cooked.

2025.07.17 米粉でカレー

2025.07.17 米粉でカレーを作りました。オクラの豚肉巻きを添えてみました。 最近は、外国人の方にも日本のカレーはオリジナルな日本食として人気だとか。 一度、グルテンフリーで美味しくできるのか挑戦してみたかったので...
ジオパーク

2025.06.21 mûrir-ミュリール- (創作フレンチ ガストロノミー)さんへ

2025.06.21 創作フレンチレストラン mûrir(ミュリール)さん(新潟県糸魚川市/糸魚川ジオパーク)でランチしました!   「実りを歓ぶガストロノミー」と題されているウェブサイトのとおり、シェフの祖父がはじめられた米づ...
I cooked.

2025.6.1 油揚げと小松菜のおにぎり

2025.6.1 油揚げと小松菜のおにぎり作りました。 かりっと焼いた油揚げとお醤油味の小松菜をあわせて、ご飯に混ぜておにぎりに。 キャベツと残り野菜と昆布の即席漬けにお味噌汁。しめじの卵とじです。
I cooked.

2025.05.25 米粉のパン

2025.05.25 米粉のパン 小麦粉使っていないのでグルテンフリー。 卵もミルクもバターも使っていないのでヴィーガン。 ほんとうにふわっ、もちっ、とできるのか作ってみるまで不安でしたが、発酵時間もすくないし比較...
I cooked.

2025.5.25 夏の予感~枝豆ととうもろこしのご飯

2025.5.25 夏の予感~枝豆ととうもろこしのご飯 枝豆は、大豆の若採り。未成熟な豆なんだけど、タンパク質、ビタミンB1・B2、ビタミンC、カリウムなどが豊富。 田んぼの畔に植えて枝豆の根が地中深く入り込み、土壌が補強され、...
I cooked.

2025.5.11 米粉でつくった抹茶プリン

2025.5.11 ゼラチンのかわりに米粉、牛乳のかわりに豆乳でつくった抹茶プリン。米粉のとろみでプリンというより、やわらかいわらび餅のような食感ですが、とろっとしていて美味しかったです。 ゼラチンは動物由来のたんぱく質なので使わずに...
I cooked.

2025.5.7 春のちらし寿司

2025.5.7 なんだか春になるとちらし寿司って食べたくなりませんか? いろどりも考えて、見た目にも、味も、春らしいちらし寿司作ってみました。本当は、きぬさやのほうがよかったのですが、冷蔵庫のなかでスナップエンドウが「使ってえ・・・...
タイトルとURLをコピーしました